国立研究開発法人産業技術総合研究所
新たなガン治療の可能性を開く、無機粒子の利用

国立研究開発法人産業技術総合研究所
新たなガン治療の可能性を開く、無機粒子の利用
本特許は、生体内の粒子に対して遠隔的に何らかの局所的な効果を及ぼすための新規医療応用粒子の開発に関するものです。具体的には、腫瘍細胞に無機粒子を選択的に取り込む手法を用いて、ホウ素含有無機粒子を利用した中性子捕捉療法、磁性無機粒子を利用したハイパーサーミア、無機粒子の光吸収と活性酸素発生を利用した光線力学療法等の新規医療応用粒子の開発が進展すると期待されます。従来の治療法では、腫瘍細胞に効率的に取り込まれるホウ素化合物の蓄積が困難であったことから、この新たな手法は大きな期待が寄せられています。
つまりは、無機粒子を用いた細胞内のターゲッティングによる新たなガン治療法の開発
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療業界製薬業界バイオテクノロジー業界
- 新たなガン治療法の開発
- 既存のガン治療法の改良
- ドラッグデリバリーシステムの開発
本特許の技術を用いて、新たなガン治療法の開発を進めることが可能です。特に、無機粒子を選択的に取り込む手法を用いることで、新たな治療法の可能性が広がります。
既存のガン治療法に本特許の技術を組み込むことで、治療効果を向上させることが可能です。特に、腫瘍細胞へのホウ素化合物の蓄積を効率的に行うことができるため、治療効果の向上が期待できます。
本特許の技術を用いて、効率的に薬物を細胞に届ける新たなドラッグデリバリーシステムを開発することが可能です。これにより、薬物の効果を最大限に発揮させ、副作用を最小限に抑えることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-113251 |
発明の名称 | 腫瘍細胞への選択的取り込み能を備えている粒子及びその製造方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | 特開2014-231497 |
登録番号 | 特許第0006142994号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です