新日鉄住金ソリューションズ株式会社
データセキュリティを強化する情報処理装置

新日鉄住金ソリューションズ株式会社
データセキュリティを強化する情報処理装置
本特許は、データのセキュリティを高めるための情報処理装置に関するものです。この装置は、携帯通信端末と通信可能に接続し、第1のデータを暗号化して第2のデータを生成することができます。加えて、暗号化したデータに対する処理結果を、元のデータに対する処理結果に変換することも可能です。さらに、この装置は、セキュリティーレベルと稼働状況に応じた信頼度に基づいて、データの送信と受信を行います。もし設定期間内に処理結果が受信されない場合には、携帯通信端末内のデータを消去する機能も備えています。これにより、データの安全性と信頼性が向上します。
つまりは、携帯通信端末と連携し、高度な暗号化と信頼度に基づくデータ処理を可能にする情報処理装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 IT通信サイバーセキュリティ
- 高度なセキュリティシステムの構築
- リモートワーキング環境のセキュリティ強化
- 製品開発のセキュリティ強化
本情報処理装置を導入することで、企業のデータセキュリティを向上させることが可能です。特に、機密情報を扱う企業においては、データの暗号化や信頼度に基づく送受信、データ消去といった高度な処理が可能となります。
リモートワークが増える中、従業員の自宅や外出先からのデータアクセスが増えることでセキュリティリスクが高まっています。本情報処理装置を活用し、個々の端末でのデータ処理を強化すれば、リモートワーク環境でも安全に業務を進めることが可能になります。
新製品の開発過程では、機密性が要求されるデータが多く取り扱われます。本情報処理装置を製品開発のプロセスに導入すれば、開発中の製品情報を安全に管理し、リークを防ぐことができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-111823 |
発明の名称 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
出願人/権利者 | 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 |
公開番号 | 特開2014-232150 |
登録番号 | 特許第0006097154号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です