国立大学法人信州大学
人体の動きをサポートする非外骨格型ロボティックウエア

国立大学法人信州大学
人体の動きをサポートする非外骨格型ロボティックウエア
本商品は、ウエア着用者の腰部と大腿部に配置されるアシスト力伝達部材と、それぞれに取り付けられたベルトから成る非外骨格型ロボティックウエアです。第1のアシスト力伝達部材は腰部支持板であり、着用者の骨盤部分を取り囲む腰部ベルトと連携します。第2のアシスト力伝達部材は大腿部上部支持板であり、大腿部の上部分を取り囲むベルトと連携します。これらの部材は、面ファスナーによって結合され、位置調整や長さ調整が可能です。また、左右のウエア股関節部のうちの少なくとも一方が備えられています。これにより、ウエアは身体の動きを自然に追従し、必要な力を適切な位置に伝達します。これにより、ユーザーの動作を支援し、労力を軽減します。
つまりは、人間の身体の一部を取り囲み、アシスト力を伝達することで様々な動作を支援します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ヘルスケアスポーツリハビリテーション
- 高齢者支援
- スポーツトレーニング
- リハビリテーション
高齢者の歩行支援や立ち上がり支援など、日常生活動作の支援に活用できます。これにより、高齢者の自立生活を支え、QOLの向上に貢献します。
スポーツ選手のトレーニングに活用できます。特定の筋肉群への負荷を調節しながら、効率的なトレーニングが可能となります。また、怪我の予防やリハビリテーションにも役立ちます。
リハビリテーションの一環としての使用も可能です。身体機能の回復を促進し、早期の社会復帰を支えます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-250491 |
発明の名称 | 非外骨格型ロボティックウエア |
出願人/権利者 | 国立大学法人信州大学 |
公開番号 | 特開2015-002970 |
登録番号 | 特許第0006352621号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です