知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高速で安定したデジタル通信を実現するOFDM変調方式の送受信装置

日本放送協会
高速で安定したデジタル通信を実現するOFDM変調方式の送受信装置

本発明は、OFDM(直交周波数分割多重)変調方式による送受信装置に関するもので、特にデジタル通信の安定性と高速性を向上させることを目的としています。特定のグループ番号を設定可能な部分と、そのグループ番号に対応して初期値を生成する部分を設けることで、出力ビット列をグループ番号ごとに異ならせます。これにより、グループ番号ごとに異なる同期信号のパターンが設定され、それに基づいて同期を取ることが可能になります。これは、デジタル通信におけるデータの送受信速度と安定性を大幅に向上させることが可能で、広帯域デジタル通信における幅広い用途に対応可能な技術と言えます。

つまりは、グループ番号ごとに異なる同期信号を生成・分離し、高度なデジタル通信を可能にする送受信装置です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界IT業界電子機器製造業界

  • 高速無線通信の実現
  • 本技術は、データの送受信速度と安定性を大幅に向上させることが可能であるため、無線通信における高速データ転送に活用することができます。特に、大容量のデータを迅速に転送する必要がある場面での利用が期待できます。

  • 音声通信の品質向上
  • OFDM変調方式は音声信号の変調にも利用され、送受信の遅延時間を減少させ、受信品質の低下を防止することが可能です。これにより、よりクリアな音声通信の実現が可能となります。

  • デジタルテレビ放送の品質向上
  • 本技術は、デジタルテレビ放送にも応用可能で、送信されるデータの量を増やすことなく、画質や音質の向上を図ることができます。これにより、視聴者に対する放送コンテンツの品質を向上させることが期待できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-150893
発明の名称OFDM変調方式の送信装置及び受信装置
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2015-023460
登録番号特許第0006195755号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ