日本放送協会
表情解析装置 - 感情理解の次世代ツール

日本放送協会
表情解析装置 - 感情理解の次世代ツール
本装置は、取得した画像から顔が表される領域を抽出し、その領域の画像特徴量、特に局所画像特徴量を計算します。さらに、画像に含まれる分割ブロック内での特徴量の出現頻度に基づいて、表情毎の強度を計算します。さらに、これらの強度と確率を組み合わせて統合指標を生成し、最終的な表情を判断します。この装置は、人間の表情の微妙な変化を捉え、それを定量的なデータとして理解することを可能にします。これにより、感情の理解とコミュニケーションの質を向上させることができます。
つまりは、画像から顔の表情を解析し、その結果を活用する革新的な装置です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 広告業界カスタマーサポートヘルスケア
- 広告効果分析
- カスタマーサポートの感情分析
- ヘルスケアでの感情認識
顧客の反応をリアルタイムで分析し、広告やプロモーションの効果を評価することが可能です。顧客の微細な表情変化から感情を理解し、広告の改善点を見つけ出すことができます。
カスタマーサポートの場面で、顧客の表情を分析し、顧客の満足度や不満を具体的に把握することができます。これにより、サービスの質を向上させ、顧客満足度を高めることが可能です。
患者の表情からその感情状態を把握し、適切なケアを提供することが可能です。特に、言葉で自分の感情をうまく表現できない子供や高齢者のケアに役立ちます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-166710 |
発明の名称 | 表情解析装置及び表情解析プログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2015-035172 |
登録番号 | 特許第0006166981号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です