知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

大学共同利用機関法人自然科学研究機構
高精度光学補償システムの新時代

大学共同利用機関法人自然科学研究機構
高精度光学補償システムの新時代

本特許は、波面位相変調器とリレーレンズを用いた新たな光学補償システムに関するものです。リレーレンズの光学的な距離を変更することにより、波面傾斜や波面曲率を補正することが可能です。また、折り返し光学系を光軸に平行な方向に移動させることで、レンズ間の光学的な距離を調整することができます。更に、波面位相変調器を制御する制御部と、波面残差成分を検出する波面センサーを有し、検出結果に基づき波面位相変調器を調整することができます。これにより、光学的な補償が必要な各種のアプリケーションで、より精度の高い結果を得ることが可能になります。

つまりは、波面位相変調器とリレーレンズによる高精度な光学補償を可能にする特許技術

AIによる特許活用案

おすすめ業界 光学機器製造業メディカル機器製造業研究開発業

  • 高精度光学機器の開発
  • 本特許技術を活用し、波面位相変調器とリレーレンズを用いた高精度な光学補償を行う新しい光学機器を開発することが可能です。特に、光学的な補償が必要な機器、例えば顕微鏡や望遠鏡などにおいて有用です。

  • メディカルフィールドへの応用
  • 本特許技術を医療分野に応用することで、例えばレーザー手術や診断機器などにおける光学系の精度を向上させることができます。これにより、より正確な診断や治療を可能にします。

  • 光通信システムへの活用
  • 光通信システムにおいても、本特許技術は有用です。リレーレンズと波面位相変調器を用いた光学補償システムを通信路に組み込むことで、通信品質の向上が期待できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-195943
発明の名称補償光学系及び光学装置
出願人/権利者大学共同利用機関法人自然科学研究機構
公開番号特開2015-060202
登録番号特許第0006394850号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ