古河機械金属株式会社
革新的な全固体型リチウムイオン電池

古河機械金属株式会社
革新的な全固体型リチウムイオン電池
本特許は、電池本体と封止樹脂部を備えた全固体型リチウムイオン電池を提供します。電池本体は正極層、固体電解質層、負極層の順に積層され、封止樹脂部は表裏を貫通する貫通孔が形成され、その内部に電池本体が収容されます。さらに、第1および第2の導電性樹脂層があり、これらが電池本体の各面に接合され、貫通孔の両端を封止します。この設計により、電池本体は貫通孔内に非接合な状態で収容され、その結果、電池の性能が向上します。また、封止樹脂部は電池本体を一括して封止し、電池の安全性を確保します。さらに、本特許ではその製造方法も提供します。
つまりは、高性能な電池の製造技術とその製造方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器製造業自動車業界家電製品製造業
- 電力消費が大きい電子機器への応用
- 電気自動車のバッテリーとしての活用
- 家電製品の長寿命化
この電池の技術は、スマートフォンやノートパソコンなどの電力消費が大きい電子機器に応用することで、そのバッテリー寿命を大幅に延ばすことが可能です。
電気自動車のバッテリーとしてこの新しい全固体型リチウムイオン電池を使用することで、運転可能距離を増やし、充電時間を短縮することができます。これにより、電気自動車の普及と環境保護に貢献します。
この電池の技術を家電製品に応用することで、製品の寿命を長くし、また使用中の電力消費を抑えることができます。これはエネルギー効率の向上につながり、エネルギーコストの削減にも貢献します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-210254 |
発明の名称 | 全固体型リチウムイオン電池および全固体型リチウムイオン電池の製造方法 |
出願人/権利者 | 古河機械金属株式会社 |
公開番号 | 特開2015-076179 |
登録番号 | 特許第0006275986号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です