知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
送信された番組を効率的に管理する受信装置

日本放送協会
送信された番組を効率的に管理する受信装置

本特許は、デジタル放送の受信装置およびそのプログラムに関するものです。受信装置は、配信中のパッケージに属するメディアコンポーネント各々のフォーマット情報と、パッケージに対応するコンテンツIDが記載された制御情報を取得します。そして、その制御情報に基づき、受信するメディアコンポーネントとして自装置で再生可能なメディアコンポーネントを選択します。さらに、コンテンツIDに基づき、パッケージに対応するメタデータを取得します。これにより、配信内容の管理と受信効率が向上します。

つまりは、メディアコンポーネントの選択とメタデータの取得を行う受信装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界放送業界IT業界

  • 効率的なデジタル放送受信装置の開発
  • この特許を活用することで、デジタル放送の受信装置を開発することができます。これにより、配信中のパッケージに属するメディアコンポーネントのフォーマット情報と、パッケージに対応するコンテンツIDが記載された制御情報を取得し、適切なメディアコンポーネントを選択して再生することが可能になります。

  • 高度な放送システムの構築
  • この特許を利用することで、高度な放送システムを構築することができます。特に、多種多様なコンテンツがあるデジタル放送において、受信装置が自動で最適なメディアコンポーネントを選択し、必要なメタデータを取得することで、放送の効率と利便性を向上させることができます。

  • 番組制作・放送の効率化
  • この特許を活用して、番組制作や放送の効率化を図ることが可能です。具体的には、制御情報に基づいて適切なメディアコンポーネントを選択し、必要なメタデータを取得することで、よりスムーズな番組制作・放送が可能になります。これにより、視聴者にとってもより質の高いコンテンツを提供することが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-212081
発明の名称受信装置およびプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2015-076740
登録番号特許第0006234152号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ