国立研究開発法人海洋研究開発機構
高精度な放射熱輸送シミュレーション装置

国立研究開発法人海洋研究開発機構
高精度な放射熱輸送シミュレーション装置
本技術は、面積要素と体積要素の間の放射熱量を算出するシミュレーション装置を提供します。特に、各要素間で透過する放射熱量に応じて減少する形態係数を算出し、それを用いて放射熱量を計算します。面積要素から体積要素、体積要素から面積要素、体積要素間での放射熱量の透過を考慮に入れた形態係数の算出が可能であり、これにより放射熱輸送現象のシミュレーションがより精緻に可能となります。さらに、各要素の温度を陰解法により算出し、複数の樹木を含むシミュレーション対象空間内での放射熱輸送現象をシミュレートすることが可能です。
つまりは、熱量の透過率を考慮に入れた形態係数により、放射熱輸送現象を精緻にシミュレートします。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建築業環境学ロボティクス
- 空間内の熱輸送分析
- 環境インパクトの評価
- ロボティクスへの応用
空間内での放射熱輸送現象を分析し、熱の輸送経路や量を詳細に理解することで、効率的な空調システムの設計や熱効率の高い建築物の設計に活用できます。
自然環境、特に森林等の複雑な環境下での熱輸送現象をシミュレートすることで、環境変化が生態系に与える影響の評価や、森林火災の進行予測などに役立てることができます。
ロボットの動作環境における熱輸送をシミュレートすることで、ロボットの動作を最適化するための情報を得ることが可能です。これにより、ロボットの耐熱性能や効率的なエネルギー消費を実現できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-236190 |
発明の名称 | 放射熱輸送現象に関するシミュレーション装置、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
公開番号 | 特開2015-095239 |
登録番号 | 特許第0006238439号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です