株式会社シビルテック
鳥除け装置、電池不要!

株式会社シビルテック
鳥除け装置、電池不要!
この装置は複数の電線と、トリガ機能を持つ圧電素子、伝達機構を備えています。電線は一端から他端へ張り渡すことが可能で、鳥が飛来し電線に止まると、その張力が圧電素子に伝達されます。張力が一定の大きさを超えると、圧電素子が高電圧パルスを発生し、電線間に印加されます。鳥が触れている二つの電線が反対極である場合、鳥は電気ショックを受けます。これにより、電源を必要とせず、鳥を排除することが可能です。また、装置にはスペーサが装備されており、電線の互いの距離を保持します。
つまりは、本発明は、鳥害を防止するための電池や商用電源を必要としない鳥除け装置です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 農業鉄道業建設業
- 農地の鳥害防止
- 鉄道の鳥害防止
- 建物の鳥害防止
鳥による農作物の食害を防ぐために、本装置を農地に設置することができます。電線を作物の上に張り渡し、鳥が飛来した際に電気ショックを与えることで、鳥害を防止します。
鳥が鉄道の設備に巣を作ることで起こる損害を防ぐために、本装置を設置することができます。電線を設備の周りに張り渡し、鳥が近づいた際に電気ショックを与え、鳥害を防止します。
建物や家屋の屋根や窓枠などに鳥が巣を作ることを防ぐために、本装置を設置することができます。電線を鳥が巣を作りやすい場所に張り渡し、鳥が近づいた際に電気ショックを与え、鳥害を防止します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-242423 |
発明の名称 | 鳥除け装置 |
出願人/権利者 | 株式会社シビルテック |
公開番号 | 特開2015-100300 |
登録番号 | 特許第0006151160号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です