知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

公益財団法人鉄道総合技術研究所
高性能を実現する超電導コイルの製造方法

公益財団法人鉄道総合技術研究所
高性能を実現する超電導コイルの製造方法

本特許は、従来の超電導コイルの問題点を解消する新たな製造方法を提供します。従来の希土類系高温超電導線材は、引っ張り強度は高いものの、剥離による性能低下が問題となっていました。この特許では、超電導コイル端面の冷却のための側板と超電導コイルを簡便に、かつ良好に固着することで、冷却性の改善と安全性の向上を図ることができます。具体的には、ガラス織維強化プラスチック製巻き枠に巻き回される超電導コイルの高温超電導線材間を離間させ、側板と超電導コイルをエチレンとメタクリル酸の共重合体で固着します。これにより、超電導コイルの冷却性と安全性が向上します。

つまりは、超電導コイルの冷却性と安全性を向上させる新しい製造方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電力業界製造業ヘルスケア業界

  • 高性能な医療機器の開発
  • 本特許の技術を活用し、MRIなどの医療機器に使用される超電導コイルの製造を行うことで、より高性能な医療機器の開発が可能となります。

  • 電力供給の効率化
  • 高性能な超電導コイルを用いることで、電力供給の効率化を図ることが可能です。これにより、エネルギー消費の削減とコスト効率の向上が期待できます。

  • 安全性の高い製品の開発
  • 本特許の技術を活用し、超電導コイルの安全性を高めることで、安全性の高い製品の開発が可能となります。これにより、ユーザーからの信頼性を得ることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-241409
発明の名称超電導コイル及びその超電導コイルの製作方法
出願人/権利者公益財団法人鉄道総合技術研究所
公開番号特開2015-103587
登録番号特許第0006355914号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ