大阪瓦斯株式会社
効率的な燃焼制御で環境に優しいエンジン技術

大阪瓦斯株式会社
効率的な燃焼制御で環境に優しいエンジン技術
この特許では、新気に炭化水素系の主燃料を混合し、混合気を燃焼室で圧縮して自己着火させ、燃焼させる予混合圧縮着火式エンジンの運転制御方法が提案されています。燃焼時期を検出する手段と、排ガスの再循環率(EGR率)を調整可能な手段、メタンやブタンなどの特定炭化水素の混合気中の含有率を調整可能な手段を用い、特定炭化水素含有率を増加させることで、EGR率の増加による酸素濃度の不均一化に対応します。さらに、燃焼時期が所定の目標燃焼時期になるようにEGR率を制御し、特定炭化水素含有率を変動させることで、効率的な燃焼を実現します。これにより、エンジンの燃費効率が向上し、環境負荷も低減します。
つまりは、燃焼時期とEGR率を制御し、特定炭化水素含有率を調整することで、予混合圧縮着火式エンジンの効率を向上させる技術です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 自動車産業産業機械エネルギー産業
- 環境に優しい自動車の開発
- 燃焼効率の高い産業機械の開発
- 燃料電池システムの効率向上
この技術を自動車エンジンに適用することで、燃費効率を向上させ、排ガスの低減に貢献できます。これにより、環境に優しい自動車の開発が可能となります。
この技術を産業機械のエンジンに適用することで、燃焼効率を向上させることができます。これにより、エネルギー消費を抑えた産業機械の開発が可能となります。
燃料電池システムにこの技術を適用することで、燃料の燃焼効率を向上させ、電池の性能を向上させることができます。これにより、より効率的な燃料電池システムの開発が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-250220 |
発明の名称 | 予混合圧縮着火式エンジン及びその運転制御方法 |
出願人/権利者 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | 特開2015-108297 |
登録番号 | 特許第0006338362号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です