知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人信州大学
高応答性アクチュエータ - 電圧操作での伸縮が可能!

国立大学法人信州大学
高応答性アクチュエータ - 電圧操作での伸縮が可能!

本特許では、ポリ塩化ビニル(PVC)を基にしたアクチュエータ素子が詳細に述べられています。このアクチュエータは、一対の電極を備え、電圧をON-OFF制御することで厚さ方向に収縮します。変形した部分は空隙内に入り込むことで、電圧の印加を停止すると元の状態に戻ることができます。また、誘電体層と電極が厚さ方向に交互に積層されています。一対の電極は、共に箱状の電極からなり、陽極がメッシュ状の電極からなります。これらの特性を活用して、高い伸縮率、発生力、そして応答性を持つアクチュエータを提供します。

つまりは、次世代型アクチュエータ、高い伸縮率と発生力、応答性を併せ持つ。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ロボット工学自動車産業医療機器産業

  • ハイテクロボットの開発
  • このアクチュエータの高い伸縮率と発生力は、より複雑で高精度な動きを必要とするロボットの開発に利用することができます。応答性が高いため、リアルタイムでの動作調整が可能となります。

  • 自動車部品の改良
  • 高い反応速度と精度を持つこのアクチュエータは、自動車の様々な部分、特に高速反応が求められるブレーキシステムやステアリングシステムの改良に利用することができます。

  • 医療機器への応用
  • その高い精度と速度は、手術ロボットなどの医療機器において、より正確で迅速な動作を可能にします。これにより、患者のリスクを最小限に抑えつつ、より効率的な治療を提供できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-106300
発明の名称アクチュエータ素子及びアクチュエータ
出願人/権利者国立大学法人信州大学
公開番号特開2015-122935
登録番号特許第0006323948号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ