知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

大学共同利用機関法人自然科学研究機構
空気中の微生物を効率的に無力化!スマートな微生物不活性化カートリッジ&装置

大学共同利用機関法人自然科学研究機構
空気中の微生物を効率的に無力化!スマートな微生物不活性化カートリッジ&装置

本発明は、空気中の微生物を効率的に不活性化させる微生物不活性化カートリッジ及び微生物不活性化装置に関しています。活性炭を保持するカートリッジと、その活性炭に紫外線を照射する紫外線照射カートリッジとを組み合わせたこのシステムは、小型でありながら効率的に微生物を不活性化できます。特に、活性炭は直径80nm以上120nm以下の細孔を含み、これによりウイルスの吸着量を増大させることが可能になります。本発明の装置は着脱可能な本体に微生物不活性化カートリッジを装着し、電源から供給された電力でポンプを駆動させます。これにより、カートリッジから送られた空気を外部に排出します。

つまりは、小型ながらも強力に空気中の微生物を無力化する微生物不活性化カートリッジと装置を提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 "医療業界家電業界ヘルスケア業界"

  • "医療施設での使用"
  • "医療施設内では、病原体を効率的に除去し、安全な環境を維持することが重要です。本発明の微生物不活性化カートリッジ及び装置は、その小型でありながら強力な微生物不活性化能力により、病室や待合室など様々な場所で使用することが可能です。"

  • "家庭用空気清浄機としての利用"
  • "家庭内でも、アレルギー原因物質やウイルスなどの微生物を効率的に除去することで、より安全で快適な生活環境を提供することが可能です。本発明の微生物不活性化カートリッジ及び装置は、その小型サイズと強力な清浄能力により、家庭用空気清浄機としても最適です。"

  • "公共施設での利用"
  • "公共施設やオフィスなどでも、空気中の微生物を効率的に不活性化し、清潔で安全な環境を維持することは重要です。本発明の微生物不活性化カートリッジ及び装置は、その小型サイズと強力な清浄能力により、様々な公共施設での利用に適しています。"

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2022-133776
発明の名称微生物不活性化カートリッジ及び微生物不活性化装置
出願人/権利者大学共同利用機関法人自然科学研究機構
公開番号特開2023-113105
登録番号特許第0007267653号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ