知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高度な信号変換と送信が可能な特許技術

日本放送協会
高度な信号変換と送信が可能な特許技術

本特許では、TS信号を解析し、コンポーネントと制御信号の分離を行うTSパケット解析・分離部、TS信号に多重化されたコンポーネントに対応するTSパケット識別情報と、MMエパケット識別情報とを関連付け、TS信号に多重化されたコンポーネントを複数の伝送路に振り分け可能なパケットを構成するパケット構成部、そして、パケット構成部により得られるMMT信号を出力するMMT信号出力部を有する送信装置を特徴とします。また、TS信号のコンポーネントのPESヘッダに記述されたSTC時間軸上の提示時刻であるPTSを、U芽C時間軸上の提示時刻であるMPUタイムスタンプに変換し、制御信号パケットに格納して出力させるタイムスタンプ生成部も有しています。さらに、パケットに格納されたデータの重要度や伝送路の性質に応じてFEC処理を行うFEC処理部も含まれています。

つまりは、TS信号をMMT信号に変換し、その送信を可能とする送信装置の特許内容

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界IT業界放送業界

  • 高速データ伝送システムの開発
  • この特許技術は、高速データ伝送システムの開発に活用できます。高度な信号変換と送信技術により、効率的で信頼性の高いデータ伝送が可能になります。

  • デジタル放送システムの強化
  • デジタル放送システムに本特許技術を適用することで、放送信号の品質向上や伝送エラーの減少が期待できます。具体的には、TS信号をMMT信号に変換し、高度なパケット解析と送信を行います。

  • ストリーミングサービスの最適化
  • ストリーミングサービスでは、効率的なデータ伝送が求められます。本特許技術の信号変換と送信技術を活用すれば、ユーザー体験を損なうことなく高品質なコンテンツを伝送することが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-022617
発明の名称送信装置及び受信装置
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2015-149680
登録番号特許第0006302274号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ