知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
視覚障害者にも優しい、先進的な字幕表示技術

日本放送協会
視覚障害者にも優しい、先進的な字幕表示技術

本特許は、デジタルテレビ放送における字幕サービスの改善を目指すもので、映像コンテンツに対応する字幕文字列を表示させる新たな受信機を提供します。従来の字幕情報伝送技術では、番組全体に関連する字幕文字列を提供することができませんでした。しかし、本特許によれば、放送波に多重された映像コンテンツを受信し、基本字幕情報と拡張字幕情報を受信することで、複数の字幕文字列を関連付け、表示することが可能となります。これにより、受信機は、基本字幕情報を用いて確実に字幕文字列を表示しつつ、拡張字幕情報を用いて字幕文字列を用いたサービスを提供することができます。

つまりは、デジタルテレビ放送の字幕サービスを改善するための特許、字幕情報の伝送と表示に関する新たな技術を提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エンターテイメントテクノロジーヘルスケア

  • 視覚障害者向けの高機能テレビ
  • この特許の技術を活用して、視覚障害者向けのテレビを開発することが可能です。基本字幕と拡張字幕を組み合わせることで、視覚障害者でも番組を楽しむことができます。

  • 字幕付きビデオストリーミングサービス
  • ビデオストリーミングサービスにこの技術を採用することで、利用者は字幕のある映像コンテンツを楽しむことができます。さらに、特定の文字列を検索し、その文字列が含まれる字幕を見つけることも可能になります。

  • 教育用コンテンツの改善
  • 教育用の映像コンテンツでは、字幕が重要な役割を果たします。この特許の技術を採用することで、教育コンテンツの質を向上させ、学習者が理解しやすいようにすることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-032048
発明の名称受信機
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2015-159363
登録番号特許第0006399686号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ