国立大学法人九州工業大学
画面美しさに伴う音響の向上!小型で高性能な重低音スピーカ

国立大学法人九州工業大学
画面美しさに伴う音響の向上!小型で高性能な重低音スピーカ
この特許は、狭い設置場所でも利用できる小型の重低音スピーカに関するもので、中心部分に貫通させて固定する円盤体を有し、この円盤体が複数の切欠部を放射状に形成することを特徴としています。さらに、前記空気孔が配設される面に対向する面に他の空気孔が配設され、当該他の空気孔に連通し、中高音域以上の周波数特性を有する中高音域スピーカを備えています。これにより、入力された音信号の周波数特性に応じた中高音域の音を放音すると共に、低音域の音を放音することが可能です。
つまりは、ピストン方式により重低音を発生する小型の重低音スピーカの特許です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 家電製品音響機器製造エンターテイメント
- 小型テレビ用スピーカとしての利用
- ポータブルオーディオ機器への搭載
- ゲーミングデバイス向けの音響システムとしての利用
この特許技術は、薄型テレビの音響面での低音域が弱い問題を解決します。小型でありながら、豊かな低音を再現できるため、薄型テレビに最適です。
この特許技術は、その小型性からポータブルオーディオ機器に搭載することも可能です。高品質な音響を持ち歩きたいユーザーにとって、非常に魅力的な製品となります。
この特許技術は、ゲーム体験をよりリアルなものにするための音響システムとして利用できます。低音の再現性が高いため、ゲーム内の爆発音などをリアルに再現することが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-057864 |
発明の名称 | 重低音スピーカ |
出願人/権利者 | 国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 | 特開2015-185869 |
登録番号 | 特許第0006265421号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です