大阪瓦斯株式会社
点火異常を速やかに解消するエンジン

大阪瓦斯株式会社
点火異常を速やかに解消するエンジン
本特許は、点火プラグとピストンに面する燃焼室とを連通する連通孔を持つエンジンに関するもので、制御手段により空燃比調整手段が制御されます。特に、混合気の空気過剰率をストイキ範囲内やリーン範囲内に調整するエンジンでは、空気過剰率を高くしているときに燃焼室内で失火異常が発生しやすいという問題があります。本特許では、この問題を解消するために、失火異常が判定されたとき、その異常を解消するために空燃比を調整する制御手段を提供します。これにより、失火異常が解消され、エンジンの性能が向上します。特に、プレチャンバー点火プラグを備えたエンジンでは、燃焼済みのガスが残留し、失火異常が発生しやすいため、この技術は特に有効です。
つまりは、失火異常が検出されたエンジンの空燃比を調整し、異常を迅速に解消する技術。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 自動車産業エネルギー産業機械製造業
- 高性能エンジンの開発
- エコカーの開発
- エンジンの故障診断システムの開発
本特許の技術を活用することで、エンジンの失火異常が迅速に解消され、エンジンの性能が向上します。これにより、燃費効率の高い、高性能なエンジンの開発が可能となります。
本特許の技術は、エンジンの失火異常を迅速に解消することで、燃焼効率を向上させることができます。これにより、エミッションの低減と燃費効率の向上を実現し、環境に配慮したエコカーの開発が可能となります。
本特許の技術を活用してエンジンの異常検知と解消の一元化を図ることで、エンジンの故障診断システムを更に発展させることが可能です。これにより、エンジンのメンテナンスが容易になり、長期的な耐久性と信頼性が向上します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-066473 |
発明の名称 | エンジン |
出願人/権利者 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | 特開2015-190337 |
登録番号 | 特許第0006278779号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です