知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人豊橋技術科学大学
三次元モデル検索の新次元!

国立大学法人豊橋技術科学大学
三次元モデル検索の新次元!

本特許は、既知の三次元モデルの深度バッファ画像をデータベース化し、それらを検索対象の二次元スケッチ画像と比較することで、三次元モデルを効率的に検索するシステムと方法に関するものです。特徴量は、既知の三次元モデルから複数視点における深度バッファ画像およびスケッチ画像の双方について、定めた大きさで分割し、その小領域ごとに輝度勾配のヒストグラムから抽出されます。そして、順位正規化により新たな特徴量を設定し、深度バッファ画像とスケッチ画像とを比較可能にします。これにより、形状が似ている三次元モデルの検索が可能となります。

つまりは、二次元スケッチ画像から三次元モデルを高精度に検索するシステムとその方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 自動車製造業建設業映像制作業

  • 三次元部品データベースの構築
  • 自動車製造業などの機械部品製造業で、一度作成した三次元モデルをデータベース化し、新たに部品を作成する際に類似形状の物体モデルを再利用することで、大幅なコスト削減が可能となります。

  • 建設プロジェクトの効率化
  • 建設業界で、建物の外観・内装や建物周辺の風景をシミュレーションする際に、似た形状の既存の三次元モデルを検索し再利用することで、設計時間を大幅に短縮できます。

  • 映像制作の効率化
  • アニメーションや映画、コマーシャルフィルムの制作において、必要な三次元モデルを効率的に検索し再利用することで、製作時間とコストを削減できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-088578
発明の名称三次元モデル検索システム、及び三次元モデル検索方法
出願人/権利者国立大学法人豊橋技術科学大学
公開番号特開2015-201151
登録番号特許第0006351350号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ