知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人九州工業大学
リアルタイムで細胞の変化を観察!革新的な細胞観察装置

国立大学法人九州工業大学
リアルタイムで細胞の変化を観察!革新的な細胞観察装置

本特許は、細胞が表面に付着された伸展性部材をx方向に所定周期で伸展させる細胞伸展装置、細胞をz方向から拡大観察する顕微鏡、及び伸展性部材の伸展に伴って生じる細胞のz方向変位を補正するz方向補正手段を備えた細胞観察装置を提供します。特に、z方向補正手段は、細胞伸展装置(伸展性部材)または顕微鏡をz方向に所定周期で振動させることで、細胞の形態変化をリアルタイムで観察することが可能になります。伸展性部材の伸展により生じる細胞の変化を停止させることなく、その変化をリアルタイムで観察することが可能な細胞観察装置です。

つまりは、伸展性部材を利用した細胞観察装置で、細胞の形態変化をリアルタイムで観察可能。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ライフサイエンスバイオテクノロジー医療機器

  • 細胞の挙動観察ツールとしての利用
  • この特許技術は、細胞の挙動をリアルタイムで観察するためのツールとして利用可能です。細胞の形態変化や挙動を詳細に観察することで、細胞の性質や挙動を理解するための研究に貢献します。

  • 薬物の効果検証に活用
  • 細胞が薬物などの外部からの刺激にどのように反応するかをリアルタイムで観察することが可能なため、新たな薬物の効果を確認する際の実験に活用できます。

  • 細胞の力学的な刺激に対する反応の研究
  • 細胞が力学的な刺激、例えば伸展や重力などにどのように反応するかを調査するための研究に活用できます。これにより、細胞の挙動に対する理解を深め、それを基にした新たな技術や治療法の開発につながる可能性があります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-095917
発明の名称細胞観察装置
出願人/権利者国立大学法人九州工業大学
公開番号特開2015-211661
登録番号特許第0006393515号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ