国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な燃焼触媒システム、自然燃焼の可能性を開放

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な燃焼触媒システム、自然燃焼の可能性を開放
本発明は、常温大気中で与えられた可燃性物質を自然燃焼させるための高活性燃焼触媒システムを提供します。これにより、容易に燃料を酸化させ、効果的なエネルギー変換を可能にします。特に、有機溶剤のような酸化性物質の発火に有用です。このシステムは、酸素を吸収・放出する、いわゆる酸素貯蔵能を有する助触媒を触媒担体に用いることで、貴金属の触媒活性を高めます。これは、自動車のエンジン排気ガスの浄化や、燃料電池の燃料極における燃料の水素イオン化など、幅広い用途で応用可能です。
つまりは、本発明は、貴金属からなる触媒粒子を用いた燃焼触媒システムに関し、特に、常温大気中で与えられた可燃性物質を自然燃焼きせ得るような高い活性を有する燃焼触媒システムに関する。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 エネルギー自動車燃料電池
- 排ガス浄化用触媒としての利用
- 燃料電池の燃料極における燃料の水素イオン化用触媒としての利用
- 加熱装置や暖房装置、乾燥装置等への応用
本発明の触媒システムは、自動車のエンジン排気ガスを浄化するための排ガス浄化用触媒として利用可能です。その高い活性性により、排ガス中の有害物質を効果的に酸化し、環境への影響を軽減します。
本発明の触媒システムは、燃料電池の燃料極における燃料の水素イオン化のための触媒としての使用が可能です。酸素貯蔵能を有する助触媒の使用により、貴金属の触媒活性を高め、効率的なエネルギー変換を実現します。
燃料と空気の混合気を供給して反応させることで、加熱装置や暖房装置、乾燥装置等に用いられる気体燃料や液体燃料の触媒燃焼装置としても利用可能です。これにより、エネルギー効率の高い装置を実現することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-101089 |
発明の名称 | 燃焼触媒システム |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | 特開2015-217324 |
登録番号 | 特許第0006315569号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です