知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
データの最適な復元を可能にする高度な符号化・復号装置

日本放送協会
データの最適な復元を可能にする高度な符号化・復号装置

本特許は、データ削減法による削減結果に対し複数の異なる条件でデータ復元を試み、最も符呈化対象データに類似する結果を与える最適な復元の条件を求め、該最適な復元の条件を基に復元データを生成する符号化装置を提供します。さらに、所定のデータ削減法の有無を伴って符号化されたデータを復号する装置も提供され、復号されたデータがデータの補完を要するか否かを判定し、必要に応じてデータ補完を行います。この技術により、データの品質を維持しつつ効率的なデータ圧縮と復元が可能となります。

つまりは、映像データや音声データなどの圧縮と復元に優れた効率と精度を持つ符号化・復号装置の特許技術です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ITエンターテイメント通信

  • 高品質なビデオストリーミングサービスの提供
  • この技術を利用すれば、映像データを高品質で圧縮し、効率的にストリーミングすることが可能となります。復元においても品質を維持できるため、エンドユーザーに高品質なビデオ体験を提供できます。

  • 大容量データの効率的な保存と転送
  • 大容量のデータを効率的に圧縮し、保存あるいは転送するためにこの技術を活用できます。データの補完が必要な場合でも、それを適切に行うことが可能です。

  • 音声データの高精度な圧縮と復元
  • 音声データもこの技術の適用範囲であり、音声データを効率的に圧縮し、その後必要なときに高品質に復元することが可能です。これにより、音声認識や音声合成、通信などの分野での利用が見込まれます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-116738
発明の名称符号化装置、復号装置及びこれらのプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2015-231143
登録番号特許第0006463907号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ