知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人情報通信研究機構
小型化と広帯域を両立した革新的アンテナ

国立研究開発法人情報通信研究機構
小型化と広帯域を両立した革新的アンテナ

本特許は、携帯式通信デバイス等に求められる小型化と広帯域特性を両立させた広帯域アンテナの技術について述べています。アンテナ素子の横モノポール部と縦モノポール部をロッドアンテナで導通させることで、広帯域を実現しています。また、地板導体の側方長を縦モノポール部の延出長より短くすることで、インピーダンス調整領域を適切に設定し、全体の小型化と広帯域化を可能にしています。これにより、装置全体の小型化を達成しつつ、高速・大容量の無線通信を可能にするという、従来の課題を解決しています。

つまりは、モノポール部と導通したロッドアンテナにより、高速・大容量の無線通信を実現する広帯域アンテナです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界電子機器製造業自動車産業

  • 小型無線通信装置への搭載
  • スマートフォンやウェアラブルデバイスなどの小型無線通信装置に本アンテナを搭載することで、デバイスの小型化と同時に広帯域通信を可能にします。

  • 自動車への応用
  • 自動車の無線通信システムに本アンテナを利用することで、通信速度の向上と通信エリアの拡大を実現し、より快適なカーライフを提供することが可能になります。

  • IoTデバイスへの応用
  • IoTデバイスへの搭載により、大量のデータを高速に送受信することが可能となり、より効率的なデータ通信環境を実現します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-117429
発明の名称広帯域アンテナ
出願人/権利者国立研究開発法人情報通信研究機構
公開番号特開2015-231186
登録番号特許第0006341602号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ