知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人九州工業大学
高性能な固体高分子形燃料電池の新時代へ

国立大学法人九州工業大学
高性能な固体高分子形燃料電池の新時代へ

この特許は、固体高分子形燃料電池の新しい設計に関するものです。この電池は、複数の単セルが積層されたスタック構造を有し、ガス中継機構を備えています。このガス中継機構は、酸化ガスを交互に吐き出し、カバー体内を流通する酸化ガスの上流側と下流側を間欠的に切り替えることが可能です。さらに、このガス中継機構は、カバー体内を流通した酸化ガスを外部に送り出すことができます。また、吸水性板材は一体的に形成され、多孔質性無機材料からなることが特徴となっています。これにより、小型化とともに高効率化を実現しています。

つまりは、高効率で小型化可能な固体高分子形燃料電池

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エネルギー自動車携帯機器

  • 高効率な燃料電池の開発
  • この特許を活用して、高効率な固体高分子形燃料電池を開発することが可能です。これにより、エネルギー消費を抑えつつ、高出力を得ることができます。

  • エコカーの電源としての利用
  • この固体高分子形燃料電池は、その高効率と小型化により、エコカーの電源として活用することが可能です。これにより、環境負荷の低減とともに走行距離の延長が期待できます。

  • 携帯機器への応用
  • この特許を活用し、小型化した固体高分子形燃料電池を開発することで、携帯機器の電源として活用することが可能です。これにより、長時間の使用が可能となり、ユーザーの利便性が向上します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-095689
発明の名称固体高分子形燃料電池
出願人/権利者国立大学法人九州工業大学
公開番号特開2015-232999
登録番号特許第0006529330号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ