清水建設株式会社
革新的な振動発電装置:エネルギーの未利用領域を解放

清水建設株式会社
革新的な振動発電装置:エネルギーの未利用領域を解放
本特許は、地震などの振動エネルギーを活用して発電する振動発電装置に関するものです。従来の振動発電装置は微振動を対象としていましたが、本発明では大振幅の振動も効率的に利用します。特に、未利用の振動エネルギーを効率的に利用できる振動発電装置を提供し、より広範な振動数帯域を捉えることが可能です。構造物の振動を低減させつつ、自由度振動系として構成された振動発電装置が、発電機構で発電することが特徴です。さらに、この装置は比較的簡易な構成であり、微振動だけでなく大振幅の振動にも対応可能な装置を目指しています。
つまりは、振動エネルギーを効率的に利用し発電する新たな装置を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業界エネルギー業界研究開発
- 振動エネルギーの有効利用
- 地震エネルギーの発電利用
- 発電効率の向上
地震や風など、自然界で発生する振動エネルギーを捉えて発電することで、未利用のエネルギー源を生み出すことができます。これにより、エネルギー供給の安定化やコスト削減に寄与します。
本発明を地震多発地域の建物に適用することで、地震時の振動エネルギーを有効に利用し、発電することが可能です。これにより、地震エネルギーを無駄にすることなく、有効活用することができます。
従来の振動発電装置は微振動のみを対象としていましたが、本発明では大振幅の振動まで対応可能です。これにより、より多くの振動エネルギーを捉え、発電効率を向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-118800 |
発明の名称 | 振動発電装置 |
出願人/権利者 | 清水建設株式会社 |
公開番号 | 特開2015-233369 |
登録番号 | 特許第0006315260号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です