知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人山口大学
睡眠時の呼吸状態を科学的に分析、寝息呼吸音解析装置

国立大学法人山口大学
睡眠時の呼吸状態を科学的に分析、寝息呼吸音解析装置

寝息呼吸音解析装置は、寝息呼吸音を検出し、その音の特性を分析して被験者の睡眠状態や無呼吸状態、低呼吸状態を判定します。吸気波形と呼気波形の時間間隔、吸気波形から呼気波形の時間間隔、呼気波形から吸気波形の時間間隔、吸気波形の時間幅、呼気波形の時間幅、吸気波形の振幅値、呼気波形の振幅値など、一連の特徴値を抽出し分析します。これにより、所定期間における被験者の睡眠状態の判定や無呼吸状態、低呼吸状態の判定、酸素摂取状態の推定を行います。従来のシステムの問題点を解消し、自然な状態で睡眠する人の呼吸状態を精度良く判定することが可能です。

つまりは、被験者の睡眠中の呼吸音を解析し、無呼吸状態や低呼吸状態を判定する装置。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療業界製薬業界ヘルスケア業界

  • 睡眠分析サービスの提供
  • この装置を用いて、消費者向けの睡眠分析サービスを提供できます。ユーザーの睡眠状態を詳細に分析し、改善するためのアドバイスや提案を行うことが可能です。

  • 睡眠関連製品の開発
  • 睡眠中の呼吸状態のデータを基に、睡眠の質を向上させる製品の開発に活用できます。例えば、睡眠中の呼吸を改善する枕やマットレスの開発などが考えられます。

  • 医療機関での診断支援ツールとしての利用
  • 睡眠時無呼吸症や睡眠障害の診断をサポートするツールとして医療機関で活用することができます。診断結果をもとに、患者に最適な治療法を提案することが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-123432
発明の名称寝息呼吸音解析装置及び方法
出願人/権利者国立大学法人山口大学
公開番号特開2016-002189
登録番号特許第0006315576号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ