成田 照男
小型で効率的な水車発電装置

成田 照男
小型で効率的な水車発電装置
本特許は、軽量素材製の台型ベースを有し、その天面水槽の底壁中心にケーシングを設置した水車装置に関する。ケーシングは、その遠心周壁と翼輪の主軸回りとの間の天面開口を水密状に隠蔽可能な構造で、水密状に着脱自在な接続周縁部を持つ。また、ケーシングには、その遠心周壁外側に均衡状配置となるようにした複数の流入口を開口。これらの流入口からは、各流入日に対応する口径および適宜長さとした夫々個別の誘導管路が設けられる。これにより、水は適切な方向と速度で流入し、翼輪を効率よく回転させることが可能となる。また、翼輪の主軸には、ダイナモの入力軸用の接続機構が設けられ、発電に利用される。
つまりは、天面水槽底壁内にケーシングを埋設し、その遠心周壁外側に均衡状配置となるようにした流入口を開口し、軸受け座に翼輪の主軸を回転自在に軸着し、ダイナモの入力軸用の接続機構と一体化した水車装置。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 エネルギー工業機械電子機器
- 小型発電装置としての利用
- 教育用ツールとしての利用
- 災害時の非常用電源としての利用
この水車装置は、小規模な発電装置として利用することができます。そのコンパクトな設計と効率的なエネルギー変換能力により、例えばキャンプ場や非電化地域での電源供給などに活用することが可能です。
この水車装置は、エネルギー変換の原理を学ぶ教育用ツールとしても利用することができます。実際に水の流れが電気エネルギーに変わる様子を視覚化することで、学生たちの理解を深めることが可能です。
この水車装置は、災害時の非常用電源としても利用することができます。電力供給が途絶した場合でも、水さえあれば電力を供給することが可能で、ライフラインの一部として活用することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-137272 |
発明の名称 | 水車装置、およびそれを利用した小規模発電機 |
出願人/権利者 | 成田 照男 |
公開番号 | 特開2016-014360 |
登録番号 | 特許第0005948641号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です