日本放送協会
アクセス制御を強化したデジタル放送送受信装置

日本放送協会
アクセス制御を強化したデジタル放送送受信装置
本特許は、デジタル放送の放送番組のアクセス制御に関するプログラムを送受信するデジタル放送送信装置及びデジタル放送受信装置に関するものです。放送波を介して送信されるコンテンツのアクセス制御をアクセス制御プログラムによって行い、そのプログラムを分割し、暗号化します。データカルーセルのデータ形式で配信データをさらに暗号化し、それぞれの情報を分離します。さらに、ダウンロードテーブルに記述された識別子により、データカルーセルでアクセス制御プログラムが送信されていることを判断します。これにより、放送番組のアクセス制御を強化し、著作権保護を強固にすることが可能となります。
つまりは、デジタル放送のアクセス制御に関するプログラムを送受信する装置の特許
AIによる特許活用案
おすすめ業界 放送業界情報通信業界セキュリティ業界
- 高度なアクセス制御を実現する放送システムの開発
- セキュアなデジタル放送受信装置の製造
- 高度な著作権保護システムの構築
この特許技術を用いることで、放送コンテンツへのアクセス制御を強化した放送システムを開発することが可能です。不正なアクセスを防ぎ、著作権保護を強固にすることができます。
本特許を基にしたデジタル放送受信装置を製造することで、ユーザーに安心して放送コンテンツを楽しんでもらうことが可能となります。暗号化されたアクセス制御プログラムにより、不正アクセスを防ぎます。
この特許を活用し、高度な著作権保護システムを構築することが可能です。放送波を介して送信されるコンテンツへのアクセス制御を強化し、著作権侵害を防ぎます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-172622 |
発明の名称 | デジタル放送送信装置およびデジタル放送受信装置 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2016-015754 |
登録番号 | 特許第0006122922号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です