国立研究開発法人産業技術総合研究所
感度向上!ノナナールガス検出用の革新的センサ

国立研究開発法人産業技術総合研究所
感度向上!ノナナールガス検出用の革新的センサ
本特許は、ノナナールガスの検出に優れた感度を持つセンサ技術に関するものです。このセンサは、基板上に形成された金属電極間に、酸化スズのナノ結晶が存在する構造体が形成されています。ナノ粒子の集合体は、酸化スズのナノ粒子と貴金属のナノ粒子を含みます。特に、酸化スズのナノ結晶はシート状結晶であることが特徴となっています。これにより、ノナナールガスの検出感度を向上させることが可能となります。ノナナールガスは肺がんの早期発見に役立つとされており、そのためのセンサとしての性能向上は、医療現場などでの利用価値が期待されます。
つまりは、酸化スズのナノ結晶を用いたノナナールガスの高感度検出センサ
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療工業研究開発
- 呼気分析によるがん早期発見システム
- 呼気分析用のポータブルデバイス
- 環境モニタリング用のセンサネットワーク
本技術を用いて肺がんの早期発見を目指す。ノナナールガスが呼気中に含まれることが確認されており、本センサを用いることで検出感度を向上させ、より早期の段階での発見を可能にする。
本技術を応用した小型のポータブルデバイスを開発する。これにより、個人が自宅で簡単に肺がんのリスクを確認できるようにし、早期治療につなげることができる。
工業地域や研究施設などで、ノナナールガスなどの有害物質の検出に用いる。本技術を用いることで感度を向上させ、より正確なモニタリングを行うことが可能となる。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-138669 |
発明の名称 | センサ及び構造体 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | 特開2016-017760 |
登録番号 | 特許第0006360373号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です