国立研究開発法人情報通信研究機構
超高速・超広帯域の光信号を一括計測する光検出装置

国立研究開発法人情報通信研究機構
超高速・超広帯域の光信号を一括計測する光検出装置
本発明は、光信号の多重化が急速に進められている中、既存の光計測装置では一括解析及び評価が困難な高速信号や光多重信号、コヒーレント信号等の解析を可能にします。従来の手法では全光信号処理技術に依存していたのに対し、本装置は複雑な全光信号処理技術を必要とせず、光通信ネットワークの実践的な適用が可能となります。さらに、本発明は時間遅延調整手段を用いて光信号の時間調整を行い、その結果を光混合することで光信号の詳細な解析を可能にします。
つまりは、電気的帯域限界を超えた超広帯域の光信号を一括計測可能な光検出装置及びその方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 光通信業界光計測装置製造業研究開発業界
- 光通信ネットワークの効率化
- 研究開発の進展
- 光計測装置の進化
本発明を用いることで、高速信号や光多重信号、コヒーレント信号等の一括解析及び評価が可能となり、光通信ネットワークの効率化を図ることができます。
本発明は、光信号の詳細な解析を可能にすることから、新たな光通信技術の研究開発に対する有力なツールとなり得ます。
従来の光計測装置は一部の信号の解析が精一杯でしたが、本発明を用いることで複雑な光多重度方式の解析が可能となり、光計測装置の進化に寄与します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-139223 |
発明の名称 | 一括取得型光検出装置及び光検出方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | 特開2016-017781 |
登録番号 | 特許第0006296609号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です