知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

富士通フロンテック株式会社
スマートな印刷体験を提供する特許プリンタ装置

富士通フロンテック株式会社
スマートな印刷体験を提供する特許プリンタ装置

本特許プリンタ装置は、複数の未印刷券が連なった媒体を前方にのみ送る機能を持ち、印字完了までの間に頭出しマークの有無を検出します。検出された場合、媒体の搬送を停止し、印刷条件を再設定します。この再設定は、第1の券長から短い第2の券長の印刷条件に変更します。さらに、媒体の搬送を再開しながら、受信した印字データを新しい印刷条件で印字します。これにより、異なる長さの券を効率的に印刷することができます。また、このプリンタ装置は、未印刷券のつなぎ目に位置するカッター部を備えており、媒体の搬送を停止した際に媒体をカットすることができます。

つまりは、本特許は、異なる長さの券を印刷するためのプリンタ装置、その制御方法、および印刷制御プログラムに関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 航空業界印刷業界IT業界

  • チケット印刷サービスの改善
  • このプリンタ装置は、航空機の搭乗券など、異なる長さのチケットを印刷する必要があるサービスに対して最適です。各航空会社が異なる長さのチケットを使用する場合でも、再設定機能により迅速に対応することが可能になります。

  • カスタマイズされた印刷物の作成
  • このプリンタ装置は、カスタマイズされた印刷物を作成する際にも有用です。異なる長さの媒体に対して短時間で対応できるため、顧客のニーズに即したサービスを提供することが可能になります。

  • 生産性の向上
  • このプリンタ装置は、印刷業界での生産性向上に寄与します。異なる長さの印刷物を同一機器で扱うことが可能となり、設備投資のコスト削減や作業効率の向上につながります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-151305
発明の名称プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム
出願人/権利者富士通フロンテック株式会社
公開番号特開2016-022733
登録番号特許第0006149011号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ