知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
磁性を持つ窒化鉄粉末の新世代製法

国立研究開発法人産業技術総合研究所
磁性を持つ窒化鉄粉末の新世代製法

この特許は、原料粒子同士の焼結を防止し、焼結防止剤等の被覆層を実質的に含まない、磁性材料としての分散性に優れた窒化鉄粉末の製造方法を提供します。具体的には、酸化鉄粒子を焼結防止剤で被覆した後、還元熱処理および窒化熱処理を行い、その後、焼結防止剤を除去します。焼結防止剤としてはリン酸カルシウムが用いられ、これを溶解させて除去する手法が提唱されています。この製法により、磁気特性を損なうことなく高品質な窒化鉄粉末が製造可能となります。

つまりは、焼結防止剤を用いて焼結を防ぎ、磁性材料としての分散性に優れた窒化鉄粉末の製法を提供する特許です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 材料科学電子部品製造自動車産業

  • 高品質な磁性材料の製造
  • この製造方法を用いれば、磁気特性を保ったままの窒化鉄粉末を製造することが可能となるため、電磁石や磁気センサーなど高品質な磁性材料の製造に活用できます。

  • 磁気記録媒体の開発
  • 分散性に優れた窒化鉄粉末は、磁気記録媒体の開発にも有用です。高密度記録が可能となるため、大容量データの保存や転送に必要な記録媒体の開発に活用できます。

  • 環境に優しい製造方法の開発
  • 本発明の製造方法は、焼結防止剤の除去に溶解を用いるため、有害な廃棄物の発生を抑えることができます。これにより、環境に優しい製造方法として、産業全般での利用が期待できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-154203
発明の名称窒化鉄粉末の製造方法
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号特開2016-032044
登録番号特許第0006406752号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ