日本放送協会
高精度制御が可能な制御器設計装置とその方法

日本放送協会
高精度制御が可能な制御器設計装置とその方法
本特許は、高精度制御を可能にする制御器設計装置およびその設計方法に関するものです。特性システムと制御対象システムの伝達関数行列の振幅スペクトルを取得し、振幅スペクトルと第1の制御器逆行列の積が同じまたは所定の関値以下で近似するように第1の制御器用逆行列を形成します。また、周波数ビン判定手段によって所定の周波数でないと判定された場合、制御対象逆行列を形成し、制御対象逆行列及び特性システムの伝達関数行列の積を第2の制御器用逆行列として形成します。これにより、制御器の伝達関数行列を形成することが可能となります。また、本特許には、これらの機能を有する制御器設計装置を機能させるプログラムも含まれています。
つまりは、伝達関数行列の振幅スペクトルを用いて制御器逆行列を形成
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子工学メカトロニクスソフトウェア開発
- 高精度な音響制御システムの開発
- 制御器設計ソフトウェアの開発
- ロボットや自動車などの精密制御
本特許の技術は、音響システムの制御に活用することができます。特定の振幅スペクトルを持つ信号を正確に制御し、高品質な音響出力を実現することが可能です。
本特許の技術を用いて、制御器設計ソフトウェアを開発することができます。このソフトウェアを用いることで、ユーザは自身の特定の要件に合わせて制御器を設計することが可能となります。
ロボットや自動車などの精密制御にも本特許の技術は活用可能です。特定の振幅スペクトルを持つ信号に基づいて制御器を設計することで、高精度な制御が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-177803 |
発明の名称 | 制御器設計装置、制御器設計方法及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2016-052082 |
登録番号 | 特許第0006399864号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です