国立研究開発法人産業技術総合研究所
アルコキシシランからの革新的なオリゴシロキサン類の製造

国立研究開発法人産業技術総合研究所
アルコキシシランからの革新的なオリゴシロキサン類の製造
本特許は、アルコキシシラン類からオリゴシロキサン類を製造するための新しい方法について説明しています。アルコキシシラン類は、一般式(1)に基づき、R', R?, Si (OR?), (OR)の形態を取ります。製造工程は酸または塩基が共存する工程で行われます。この製造方法により、炭素数1〜10の有機基または水素原子、エチルまたはメチル基、炭素数2〜10の有機基などを含むオリゴシロキサン類を製造することが可能です。また、この特許では、表面処理用の組成物にオリゴシロキサン類を含むことも提案しています。
つまりは、一般式に基づくアルコキシシラン類を加水分解縮重合し、オリゴシロキサン類を製造する方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学業界素材科学表面処理業界
- シランカップリング剤の改良
- 新素材の開発
- 表面処理技術の進化
本特許の方法を利用して、表面修飾を行うためのシランカップリング剤の改良が可能です。これにより、無機材料の表面修飾の効率と効果を向上させることができます。
オリゴシロキサン類は、ゾル・ゲル法によるシリカ、ゼオライト、セラミックや有機・無機ハイブリッド材料の原料として広範に利用されます。本特許の製造方法を活用し、新たな素材の開発に役立てることができます。
本特許の方法により製造されたオリゴシロキサン類は、表面処理用の組成物にも含まれます。これにより、既存の表面処理技術の改良や新たな表面処理技術の開発に貢献することが期待されます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-172618 |
発明の名称 | アルコキシシラン類、オリゴシロキサン類およびその製造方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | 特開2016-053021 |
登録番号 | 特許第0006631907号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です