東京都公立大学法人
あなたのエネルギー変換を革新する、新世代の熱電変換材料

東京都公立大学法人
あなたのエネルギー変換を革新する、新世代の熱電変換材料
本特許では、ビスマスカルコゲナイド系化合物の一部の元素を他の元素に置換して得られる層状のビスマスカルコゲナイド系熱電変換材料の製造方法を提供します。この新たな熱電変換材料は、熱を電気に変換する能力を持つため、エネルギー変換材料としての活用が期待されます。また、特に高温領域での利用が可能であり、一般的な熱電変換材料が使用できない環境でもその性能を発揮します。さらに、本発明の製造方法は簡易であり、新たな熱電変換材料を迅速に製造することが可能です。
つまりは、高温領域での熱電変換を可能にする新たな層状ビスマスカルコゲナイド系材料とその製造方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 エネルギー材料科学環境技術
- 高温環境下でのエネルギー生産
- 省エネルギー化に向けた設備改善
- 新たなエネルギー変換デバイスの開発
高温環境下でのエネルギー生産には、本発明の熱電変換材料を使用することで、通常の材料では得られないような高いエネルギー変換効率を実現することが可能です。
本発明の熱電変換材料を利用することで、熱を電気エネルギーに変換する効率が向上し、設備の省エネルギー化を推進することができます。
本発明の熱電変換材料は新たなエネルギー変換デバイスの開発に活用することができます。特に、熱エネルギーを直接電気エネルギーに変換するデバイスの開発において、その高いエネルギー変換効率と簡易な製造方法が有効活用できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-168193 |
発明の名称 | 層状ビスマスカルコゲナイド系熱電変換材料及びその製造方法 |
出願人/権利者 | 東京都公立大学法人 |
公開番号 | 特開2016-058725 |
登録番号 | 特許第0006619180号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です