知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

古河機械金属株式会社
高性能なリチウムイオン電池用正極材料

古河機械金属株式会社
高性能なリチウムイオン電池用正極材料

本特許は、リチウムイオン電池の正極材料に関するものである。この正極材料は、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物などの複合酸化物と硫化物を含む。これらの材料の含有量は、正極活物質の全固形分100質量%に対し、導電助剤の含有量が11質量%以上45質量%以下、無機固体電解質材料の含有量が25質量%以上60質量%以下となる。これにより、リチウムイオンを可逆に放出・吸蔵でき、電池の性能が向上する。また、特定の条件下で充放電を行った際の交流インピーダンス測定により得られるコール・コールプロットにおいて、特定の半円または平坦領域が観察されないことが特徴である。

つまりは、リチウムイオンを可逆に放出・吸蔵できる新型の正極材料

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電池製造業電気自動車製造業家電製品製造業

  • 高性能なリチウムイオン電池の製造
  • この正極材料を用いてリチウムイオン電池を製造することで、高性能な電池を生み出すことが可能となる。特に電気自動車や家電製品など、大きな電力を必要とする製品に有用である。

  • 省エネルギーな製品の開発
  • この正極材料を使用したリチウムイオン電池は、従来の電池に比べてエネルギー効率が良い。このため、省エネルギーな製品の開発に活用することができる。

  • 電池の寿命向上
  • 本特許の正極材料を使用したリチウムイオン電池は、リチウムイオンの可逆的な放出・吸蔵が可能であるため、電池の寿命を延ばすことができる。これにより、電池交換の頻度を減らし、維持管理コストを削減することができる。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-188740
発明の名称正極材料、正極、リチウムイオン電池および正極材料の製造方法
出願人/権利者古河機械金属株式会社
公開番号特開2016-062708
登録番号特許第0006444673号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ