ファミリーイナダ株式会社
スマートな呼吸誘導、施療装置

ファミリーイナダ株式会社
スマートな呼吸誘導、施療装置
本装置は、被施療者の呼吸を誘導し、施療を行う機能を持つ。呼吸誘導部は、基準呼吸の呼吸時に音、光、または振動で被施療者に指示を伝えることが可能。また、施療部は、被施療者の胸部を肩に対して前方へ押し出す押出動作を行い、基準呼吸の吸気時にはこの動作を行う。さらに、施療部は稼動と停止の切り換えが可能で、強負荷動作と弱負荷動作の切り換えを行うことができる。また、施療部は強度設定の変更が可能で、これにより強負荷動作と弱負荷動作の切り換えを行うことができる。さらに、複数種類の施療機器を有し、稼働する施療機器の種類を変更することで強負荷動作と弱負荷動作の切り換えを行うことができる。
つまりは、基準呼吸に合わせて動作する、呼吸誘導および施療を提供する装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療健康スポーツ
- リハビリセンターへの導入
- スポーツトレーニングへの活用
- ヘルスケア製品としての販売
呼吸困難や胸部の痛みを持つ患者のリハビリテーションに活用することで、より効果的なリハビリが可能となる。
体力強化やパフォーマンス向上を目指すアスリートのトレーニングに導入することで、呼吸法の改善や筋力強化に寄与する。
個人の健康管理や運動能力向上を目指す一般消費者に対して、ホームユース製品として販売する。自宅で簡単に呼吸管理と体力強化が可能となる。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-260550 |
発明の名称 | 施療装置及び椅子 |
出願人/権利者 | ファミリーイナダ株式会社 |
公開番号 | 特開2016-073613 |
登録番号 | 特許第0006663623号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です