KDDI株式会社
画像認識の新次元、局所特徴量を活用した画像特徴量登録装置

KDDI株式会社
画像認識の新次元、局所特徴量を活用した画像特徴量登録装置
本装置は、画像の局所特徴量を抽出し、それらを用いて画像の特徴を登録することが可能です。具体的には、特徴ベクトルを代表ベクトルに量子化し、特定の特徴点に対してIDを付与することで、画像の特徴点を一意に識別することができます。また、この装置には、特徴ベクトルの平均化部やソート部が含まれており、特徴量の平均化やソートを行うことができます。さらに、変換画像作成部や特徴点検出部なども備えており、参照画像を一連の仮想視点から撮影したように変換し、特徴点を検出することも可能です。これにより、画像認識の精度と効率性を大幅に向上させることが可能となります。
つまりは、特徴量平均化部による特徴ベクトルの量子化とソート、特徴点の検出などを行う画像特徴量登録装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ITセキュリティ製造業
- 高精度な画像認識システムの構築
- セキュリティ強化に寄与
- 視覚情報に基づくユーザーエクスペリエンスの向上
この技術を使用して、画像認識の精度を向上させることが可能です。特徴点を一意に識別できるため、同一の画像に対して一貫した認識結果を出力することができます。これにより、例えば製造ライン上での不良品検出など、高精度な画像認識が求められる場面で役立つでしょう。
この技術をセキュリティ分野に応用することも可能です。例えば、顔認識や指紋認識などのバイオメトリクス認証に使用すれば、より高精度な認証システムを構築することができます。これにより、セキュリティの向上に大いに寄与するでしょう。
また、視覚情報に基づくユーザーエクスペリエンスの向上にも寄与します。例えば、ユーザーがアップロードした画像を解析し、その画像に基づいたパーソナライズされたサービスを提供することが可能となります。これにより、ユーザーエクスペリエンスの向上を実現することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-259155 |
発明の名称 | 画像特徴量登録装置、方法及びプログラム |
出願人/権利者 | KDDI株式会社 |
公開番号 | 特開2016-118971 |
登録番号 | 特許第0006403201号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です