知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高性能で一様なめっきを可能にする新発明の触媒液

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高性能で一様なめっきを可能にする新発明の触媒液

本発明は、無電解めっきの前処理における新たなパラジウムヒドロゾル触媒液に関連しています。無電解めっきは、表面に触媒を付与した被めっき材を液中に浸漬して表面に金属皮膜を形成させるもので、触媒は多くの場合、パラジウムである。本発明は、水溶性ポリマーを安定剤とする貴金属ヒドロゾルの問題点を解決し、コロイド吸着性の低下のない貴金属ヒドロゾルを提供します。その結果、パラジウムの吸着性が向上し、被めっき材の表面に一様にパラジウムを付与することが可能になります。また、本発明の方法では、熟成に数週間以上かかる従来の方法と比べて、短時間で効果が得られます。

つまりは、無電解めっきの前処理において触媒付与に用いるパラジウムヒドロゾル触媒液について

AIによる特許活用案

おすすめ業界 製造業電子部品製造業自動車部品製造業

  • 高品質な電子部品の生産
  • 本発明のパラジウムヒドロゾル触媒液は、電子部品のめっきに使用することで、高品質な電子部品を効率よく生産することが可能になります。一様なめっきが得られるため、部品の性能が向上し、製品全体の品質も向上します。

  • 高級自動車部品の製造
  • 高級自動車部品の製造においても、本発明の触媒液を使用することで一様な金属皮膜を形成することが可能になります。これにより、自動車部品の耐久性や見た目の品質が向上し、高級感を高めることができます。

  • 時間とコストの削減
  • 本発明の使用により、熟成に数週間以上かかる従来の方法と比べて、短時間で効果が得られます。これにより、生産時間の短縮とコスト削減が可能となり、生産効率が大幅に向上します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-007914
発明の名称無電解めっき用パラジウムヒドロゾル触媒液とその調製方法
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号特開2016-132795
登録番号特許第0006466182号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ