国立大学法人電気通信大学
高精度な音声調整が可能なミキシング装置

国立大学法人電気通信大学
高精度な音声調整が可能なミキシング装置
本特許は、2つ以上の入力信号を時間周波数平面上に展開し、各信号のパワーを調整し、その結果を加算して混合信号を生成するミキシング装置及びその方法に関するものです。特に、出力信号の対数強度が各信号の対数強度の和を超えない範囲でゲインを決定し、各信号をこのゲインで乗算することを特徴としています。また、信号ミキシング処理をコンピュータに実行させるためのミキシングプログラムも提供します。これにより、各種楽器や音声をバランスよく聴かせるための調整や、優先音を引き立てる等の処理が可能となります。
つまりは、時間周波数平面上で複数の信号を効率的にミキシングする装置と方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 音響機器製造業音楽産業ITソフトウェア業
- 音響機器の製造
- ミキシングソフトウェアの開発
- ライブパフォーマンスや録音スタジオでの利用
本特許を活用して、より高度な音声調整が可能な音響機器を製造できます。各入力信号のパワーを精密に調整し、バランスの良い音質を実現することができます。
本特許のミキシングプログラムを利用して、音声編集やミキシングのためのソフトウェアを開発できます。ユーザーはこのソフトウェアを使用して、自分で音声の調整を行えるようになります。
本特許のミキシング装置は、ライブパフォーマンスや録音スタジオでの利用にも適しています。各種楽器や音声をバランスよく聴かせるための調整や、優先音を引き立てる等の処理が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-007380 |
発明の名称 | ミキシング装置、信号ミキシング方法、及びミキシングプログラム |
出願人/権利者 | 国立大学法人電気通信大学 |
公開番号 | 特開2016-134706 |
登録番号 | 特許第0006482880号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です