学校法人北里研究所
痛細胞の検出を革新する、KK-LC-1を活用したキット

学校法人北里研究所
痛細胞の検出を革新する、KK-LC-1を活用したキット
本特許は、KK-LC-1の局在を明らかにし、より高精度に癌細胞を検出する方法およびキットを提供します。KK-LC-1タンパク質が細胞外に露出した形態で細胞膜表面上に局在していることを明らかにした本発明は、生体試料中の癌細胞を検出する新たな手法を提供します。抗体やアプタマーを用いて生体試料中の細胞を染色し、KK-LC-1タンパク質の発現を検出します。抗体は、KK-LC-1タンバク質又はその部分ペプチドを抗原として作製され、蛍光色素、放射性同位元素等で標識されてもよく、ヒト化された抗体は抗体医薬としての応用も可能です。
つまりは、細胞膜上のKK-LC-1タンパク質を検出、癌細胞の高精度検出を実現
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療・ヘルスケアバイオテクノロジー製薬
- 高精度な癌診断ツールの開発
- 抗体医薬の開発
- 研究用キットの開発
本特許の技術を活用し、KK-LC-1タンパク質の存在を検出することで、癌細胞の存在をより早期、高精度に検出する新たな診断ツールを開発することが可能です。
KK-LC-1タンパク質に対する抗体はヒト化され、抗体医薬としての応用が可能です。本特許の技術を活用し、新規の抗癌剤を開発することができます。
KK-LC-1タンパク質の検出方法を利用した研究用キットを開発し、癌研究の進展に寄与することができます。バイオテクノロジー企業や研究機関への販売を通じて、新たなビジネスチャンスを創出できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-014586 |
発明の名称 | 癌細胞の検出方法及び癌細胞検出キット |
出願人/権利者 | 学校法人北里研究所 |
公開番号 | 特開2016-138840 |
登録番号 | 特許第0006028253号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です