国立大学法人豊橋技術科学大学
革新的な共振器と高周波フィルター

国立大学法人豊橋技術科学大学
革新的な共振器と高周波フィルター
この特許は、前記平板導体の裏面側と表面側における端縁から、少なくとも一組の対辺の中点同士を結んだ仮想線上に導体柱を配置するという高度に革新的な共振器およびそれを用いた高周波フィルタに関するものです。この技術は、導体柱が中心導体として連続した状態の板状の導体に形成され、その表面または裏面に対して垂直方向に配置されることを特徴とします。さらに、この共振器は、板導体の各端面が中心から切欠かれた形状になっており、これにより高周波フィルタの性能を向上させます。
つまりは、高度なマイクロ波帯またはミリ波帯の無線通信装置に用いる共振器およびそれを用いた高周波フィルター
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信業界電子工学宇宙工学
- 高度に精度の高い通信システムの開発
- 電子機器の性能向上
- 宇宙通信システムの開発
この共振器と高周波フィルターの技術は、無線通信装置の性能を向上させることができます。これにより、高度に精度の高い通信システムを開発することが可能となります。
この技術の活用により、スマートフォンやタブレットなどの電子機器の性能を向上させることができます。特に、高周波数帯域のデータ通信性能を向上させることが可能です。
この共振器と高周波フィルターの技術は、マイクロ波帯またはミリ波帯の通信に適しています。これらの波帯は、宇宙通信によく使用されるため、この技術を活用して宇宙通信システムを開発することが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-021648 |
発明の名称 | 共振器およびそれを用いた高周波フィルタ |
出願人/権利者 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 |
公開番号 | 特開2016-144201 |
登録番号 | 特許第0006516492号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です