知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

学校法人金沢工業大学
薄型・小型で自由に設置可能な次世代アンテナ

学校法人金沢工業大学
薄型・小型で自由に設置可能な次世代アンテナ

本特許によるアンテナは、ダイポールアンテナの裏面に誘電体層を介して金属層を形成し、このダイポールアンテナに非接触給電素子を用いてインピーダンス整合を可能にしたものであり、薄型化と小型化が可能です。金属層や放射素子層は形態に制限がなく、誘電体層も空気層であってもよいとされています。また、放射素子層が誘電体層を介して金属層と一体化されていれば、平面的であっても曲面状の立体的であってもよく、また外形形状に制限がありません。この特許によるアンテナは、自由空間及び導体上のいずれの場合も使用可能であり、家電品や自動車等の金属部周辺にも装着できるなど、装着場所を問わない小型のアンテナチップ、通信チップとなり得ます。

つまりは、本特許は薄型・小型化が可能で、インピーダンス整合を可能にしたダイポールアンテナに関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 家電製造業自動車産業通信業

  • 小型家電製品への応用
  • 本特許の技術は、小型化と薄型化が可能なアンテナとして、様々な小型家電製品に応用することができます。特に、スペースが限られている製品においては、その小型・薄型化が大きな利点となります。

  • 自動車への組み込み
  • 本特許の技術は、自動車の内部やボディに組み込むことができます。薄型で小型のアンテナは、車内空間の有効活用を可能にし、通信機能を向上させることができます。

  • 通信機器の高性能化
  • 本特許の技術は、通信機器の高性能化に寄与します。小型で薄型のアンテナを使用することで、通信機器のサイズを小さくすることが可能であり、それにより携帯性を向上させることができます。また、非接触給電によるインピーダンス整合が可能であるため、通信性能の向上も期待できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-022551
発明の名称アンテナ及びそれを用いた通信装置
出願人/権利者学校法人金沢工業大学
公開番号特開2016-146558
登録番号特許第0006452477号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ