国立研究開発法人産業技術総合研究所
粉体操作の新たな可能性、粒子エネルギー定量化方法

国立研究開発法人産業技術総合研究所
粉体操作の新たな可能性、粒子エネルギー定量化方法
この特許は、粉体操作機器中での作用エネルギーの定量化方法を提供します。具体的には、モデル粒子の集合体を様々な衝突速度で衝突実験を行い、モデル粒子の破壊割合を求めます。この破壊割合と衝突時にモデル粒子に作用するエネルギーとの関係を表す強度分布曲線を求め、操作機器によるモデル粒子の破壊割合を測定します。この測定結果と強度分布曲線からエネルギーの値を推定し、その値が操作機器により粒子に作用するエネルギーであると判断します。この方法により、粉体中の粒子に対する操作機器のエネルギーを定量的に評価することが可能となります。
つまりは、粉体中の粒子に作用するエネルギーを定量的に評価するための実験的定量化方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学工業製薬業食品製造業
- 粉体処理機器の設計改善
- 粉体の品質管理
- 新製品の開発
この定量化方法を用いて、粉体処理機器が粒子にどのようなエネルギーを加えているかを定量的に把握することが可能です。これにより、機器の設計改善に役立てることができます。
粉体中の粒子に作用するエネルギーを定量的に評価できるため、これを品質管理の一環として活用することが可能です。例えば、特定のエネルギー以下で粒子が破壊されないことを保証するなど、製品の品質を一定に保つための基準作りに役立ちます。
粉体中の粒子に対するエネルギーを定量的に評価することで、新たな粉体材料や粉体処理技術の開発に活用できます。具体的には、粒子の破壊割合や強度分布曲線を基に、新たな粉体材料の特性を研究したり、粉体処理技術の効率化を図ったりすることが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-027753 |
発明の名称 | 粉体操作機器中での作用エネルギーの定量化法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | 特開2016-151439 |
登録番号 | 特許第0006367136号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です