学校法人 工学院大学
壁と天井の修復を画期的に変える、アクリル樹脂組成物による補修方法

学校法人 工学院大学
壁と天井の修復を画期的に変える、アクリル樹脂組成物による補修方法
この技術は、壁や天井の補修方法を改革する新たな手法を提供します。具体的には、下地材、麻繊維やふのり、消石灰などの材料を混ぜた中塗り材、そして消石灰を含む漆喰からなる表面材を使用します。補修対象部位には注入孔を設け、アクリル樹脂組成物を注入します。その結果、アクリル樹脂組成物が壁体や天井の表面材と中塗り材の間や、中塗り材の空隙に浸透し、硬化して補修を行います。この方法は、従来の塗り替えのような全面補修を行うことなく、部分的な補修を行うことが可能であり、時間と費用を大幅に節約することができます。
つまりは、本特許は、壁や天井の補修を効果的に行うための新たなアクリル樹脂組成物を使用した補修方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建築業リフォーム業DIY
- 効率的な壁と天井の補修サービスの提供
- DIY補修キットの販売
- 建築材料の開発
この技術は、建築業者やリフォーム業者が壁と天井の補修をより効率的に行うためのサービスを提供するのに有用です。部分的な補修が可能であるため、全面的な補修に比べて時間と費用を大幅に節約することができます。
本特許を活用して、DIY補修キットを作成・販売することが可能です。アクリル樹脂組成物と注入ツールをセットにして、一般の消費者でも手軽に壁や天井の補修が行えるキットを提供することができます。
この技術は、新たな建築材料の開発にも活用できます。アクリル樹脂組成物をベースにした新しい壁材や天井材を開発し、補修作業の効率化だけでなく、建築物の長寿命化やメンテナンスの容易化にも貢献できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-039541 |
発明の名称 | 補修壁、補修天井及びコテ仕上げ面体の補修方法 |
出願人/権利者 | 学校法人 工学院大学 |
公開番号 | 特開2016-160634 |
登録番号 | 特許第0006570170号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です