日本放送協会
高品質な立体画像の新時代へ

日本放送協会
高品質な立体画像の新時代へ
本特許は、立体画像生成装置およびそのプログラムに関するもので、特に、インテグラルフォトグラフィ方式における要素画像群の階調が削減された階調削減要素画像群を生成することを特徴としています。従来の立体画像生成では、画質の劣化が問題となっていましたが、この発明により画質劣化を抑えることが可能となります。具体的には、レンズアレイ情報入力部、要素画像群入力部、要素画像群情報入力部、立体像生成部、適用周波数算出部、階調削減部、階調削減要素画像群生成部を備え、これらの部分が連携して高品質な立体画像を生成します。
つまりは、画質劣化を抑えた立体画像生成装置とそのプログラムを提供する特許
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像技術エンターテイメント業界VR・AR業界
- 高解像度映像の提供
- VR・AR技術の向上
- 3Dプリンティングの精度向上
本特許の技術を映像制作業界に活用することで、高解像度で、かつ画質劣化を抑えた立体画像の映像作品を提供することが可能となります。これにより、視覚的なリアルさを追求した映像作品の制作が可能となります。
VR・AR技術の向上にも本特許の技術は寄与します。具体的には、よりリアルな立体映像の生成を可能にするため、VR・ARの体験のリアルさを向上させることが可能となります。
3Dプリンティングでの出力前のプレビューにおいても、本特許の技術は活用することが可能です。より精密な3Dモデルのプレビューを可能にすることで、3Dプリンティングの精度を向上させることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-046994 |
発明の名称 | 立体画像生成装置及びそのプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2016-167740 |
登録番号 | 特許第0006438803号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です