日本放送協会
高精度な映像符号化!予測符号化判定装置

日本放送協会
高精度な映像符号化!予測符号化判定装置
本特許は、映像の符号化対象フレームがインター予測を行うのに適しているか否かを判定する予測符号化判定装置、符号化装置、及びプログラムに関するものです。符号化対象フレームがインター予測を行うのに適していると判定された場合には、該当フレームをインター予測して符号化します。一方、インター予測を行うのに適していないと判定された場合には、該当フレームをイントラ予測して符号化します。これにより、動きがランダムな特殊映像でのインター予測の精度を向上させ、符号化画質を向上させることが可能となります。また、コンピュータを予測符号化判定装置や符号化装置として機能させるためのプログラムも提供されています。
つまりは、映像の符号化対象フレームがインター予測を行うのに適しているかを判定する予測符号化判定装置。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作IT・通信映像配信サービス
- 高品質な映像配信サービスの実現
- 映像編集ソフトウェアの機能強化
- 高精度な映像解析システムの開発
本特許の予測符号化判定装置を用いて、映像の符号化を行うことで、映像配信サービスの品質を向上させることが可能となります。特に、動きがランダムな特殊映像の品質向上に寄与します。
本特許の技術を映像編集ソフトウェアに組み込むことで、ユーザーがより高品質な映像を簡単に作成できるようになります。特に、動きが複雑なシーンでも高精度な符号化が可能となります。
本特許の予測符号化判定装置を映像解析システムに組み込むことで、より高精度な映像解析を実現することが可能となります。映像の品質を向上させることで、解析精度も向上します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-050991 |
発明の名称 | 予測符号化判定装置、符号化装置、及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2016-171510 |
登録番号 | 特許第0006496166号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です