知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人お茶の水女子大学
紫外線で微生物を管理!高精度の紫外線照射量情報評価装置

国立大学法人お茶の水女子大学
紫外線で微生物を管理!高精度の紫外線照射量情報評価装置

本特許の装置と方法は、通水式紫外線処理装置における紫外線照射量の分布情報を推定し、その妥当性を評価します。各種微生物の不活化速度定数と紫外線照射量分布情報から、試料水に紫外線照射を行った際の微生物の種類ごとの不活化率の推定値を算出します。さらに、試料水を通水式紫外線処理装置に通水させたときの微生物の種類ごとの不活化率の実測値を取得し、実測値と推定値が予め設定された範囲内で近似しているか否かを評価します。これにより、紫外線照射量分布情報の推定情報の妥当性を評価した評価情報が生成されます。

つまりは、本特許は、通水式紫外線処理装置における紫外線照射量分布情報の推定と評価を行う装置と方法に関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 浄水業界環境業界ヘルスケア業界

  • 微生物除去の高精度化
  • 本特許の装置と方法を活用することで、紫外線照射による微生物除去の精度を向上させることが可能です。特定の微生物の不活化率を詳細に把握し、最適な紫外線照射量を確定することで、より効率的かつ効果的な浄水処理が可能となります。

  • 紫外線処理装置の性能評価
  • 紫外線照射量分布情報の推定情報の妥当性を評価することで、紫外線処理装置の性能を評価することができます。これにより、装置の保守・メンテナンスのタイミングを適切に判断することが可能となり、長期的な装置の運用を支援します。

  • 浄水品質の管理と向上
  • 本特許の方法と装置を用いて、浄水処理の結果を詳細に分析・評価することができます。これにより、浄水品質の一貫した管理と向上が可能となります。また、処理結果のデータを基にした改善策の立案や、新たな浄水処理システムの開発にも活用できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-061207
発明の名称紫外線照射量情報評価装置および紫外線照射量情報評価方法
出願人/権利者国立大学法人お茶の水女子大学
公開番号特開2016-179445
登録番号特許第0006397362号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ