小林 博
高性能な鉄心製造の新たな方法

小林 博
高性能な鉄心製造の新たな方法
本特許では、酸化鉄FeOの微粒子の集まりからなる絶縁層を形成する方法を明示しています。特に、有機鉄化合物がナフテン酸鉄である場合や、有機化合物がカルボン酸エステル類、グリコール類ないしはグリコールエーテル類からなる場合の具体的な方法を提供しています。また、積層した電磁鋼板の層間にマグヘマイトの柱状微粒子の集まりからなる絶縁層を形成する方法や、へマタイトの桜状微粒子の集まりからなる絶縁層を形成する方法も提供しています。これらの方法は、鉄心の製造方法の新しい可能性を開くものであり、電磁鋼板の鉄損を減らす効果も期待できます。
つまりは、本特許は、電動機や変圧器などの電気機器に使用される鉄心の製造方法に関するもので、酸化鉄の柱状微粒子の集まりで絶縁された鉄心を製造する新たな製造方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電機業工作機械業自動車産業
- 高性能電動機の開発
- 環境負荷の低い変圧器の製造
- 新たな電気製品の開発
高性能な電動機を開発する際に、本特許の鉄心製造方法を活用することで、電磁鋼板の鉄損を減少させることが可能です。これにより、電動機の効率が向上し、エネルギー消費を削減することができます。
変圧器の製造において、本特許の鉄心製造方法を活用することで、重金属を含まない絶縁被膜を使用することが可能になります。これにより、環境負荷を低減するとともに、環境規制に対応した製品を製造することが可能となります。
本特許の鉄心製造方法を活用することで、新たな電気製品の開発が可能となります。酸化鉄FeOの微粒子の集まりからなる絶縁層を形成する技術は、電気製品全般の性能向上に寄与する可能性があります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-087942 |
発明の名称 | 積層電磁鋼板の層間が酸化鉄Fe2O3の粒状粒子で絶縁された鉄心の製造方法 |
出願人/権利者 | 小林 博 |
公開番号 | 特開2016-196701 |
登録番号 | 特許第0006546438号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です