株式会社 ミックウェア、株式会社アイミックス
空間最適化によるスマートな経路生成装置

株式会社 ミックウェア、株式会社アイミックス
空間最適化によるスマートな経路生成装置
この経路生成装置は、移動体の移動経路を生成します。オブジェクトの形状をベースにしたオブジェクトデータを取得し、それに基づいて移動体の移動経路を設定します。制御部は、移動体の移動範囲を含む所定の現実の空間に対応させて仮想空間を定義します。そして、仮想空間を所定の三次元形状の複数の領域に分割します。この分割領域を管理し、オブジェクトと重なる領域を移動禁止区域、重ならない領域を移動可能区域として設定します。移動可能区域内の分割領域を指定して移動経路を設定し、視覚的に区別して表示します。これにより、比較的簡単に移動体の最適な移動経路を生成することが可能となります。
つまりは、移動体の移動経路を生成し、最適な経路を提供するプログラム装置です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ロジスティクス自動車産業ロボット技術
- ロジスティクス業界への応用
- 自動車の自動運転システムへの応用
- ロボット技術への応用
ロジスティクス業界では、倉庫内の移動体(トラック、フォークリフト等)の経路最適化が重要な課題です。この経路生成装置を利用すれば、障害物となる物品や他の移動体を避けながら、効率的な移動経路を生成できます。
自動運転技術の発展に伴い、自動車の移動経路の最適化が求められています。この経路生成装置を用いれば、現実の道路環境を仮想空間として表現し、移動可能な道路区域と移動禁止区域を明確に区分けすることで、安全な自動運転を実現することが可能となります。
ロボットは、工場や倉庫などの独特な空間で作業を行うため、効率的な経路生成が重要です。この経路生成装置を利用すれば、ロボットが移動する経路を最適化し、作業効率を向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-193587 |
発明の名称 | 経路生成装置、及びプログラム |
出願人/権利者 | 株式会社 ミックウェア、株式会社アイミックス |
公開番号 | 特開2019-066381 |
登録番号 | 特許第0006967417号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です